SNSで話題沸騰♡肌にもやさしいウワサの無痛脱毛ができる最新サロンSTLASSH(ストラッシュ)で全身脱毛してきました!
施術後のビフォーアフター画像(Vライン)や施術の動画も大公開…汗。
「実際の施術ってどんなことするの?」「本当に脱毛効果あるの?」など、やっぱり事前に知っておきたいですよね!

ストラッシュ脱毛体験談のガチなやつです♥お役に立てたら幸いです♪
ストラッシュで全身脱毛!前日と当日に気をつけること

己処理や当日のメイクってどうすればいい(+o+)
事前の自己処理(シェービング)はどこまで?
シェービングは電気シェーバーを使用し、手の届く範囲で済ませておきましょう。
うなじ、背中、おしり、Oラインなどの背面側はサロン側でシェービングしてくれるので、それ以外を自己処理すれば問題ありません^^
ちなみに、ストラッシュではパックプランはシェービング代無料ですが、月額および都度払いコースは1回の施術ごとに1,000円かかります(^_^;)
VIOの自己処理自信ない人はコチラ↓
脱毛当日のメイクはどうする?

脱毛前に予定がなければすっぴん&マスク着用でお店に行くのがおすすめ!
肌にメイクの油分が残っていると照射できないためクレンジングは必須!メイクは顔脱毛前にスタッフさんが落としてくれるので安心してください👍
ただ、すっぴんで行ってそのまま施術を受けちゃったほうが、メイクオフの時間もなく楽チンです。
出かける予定がとくになければ、”すっぴん&マスク”(夏は日傘があったほうがいいかも?)を推奨します。
ストラッシュ池袋東口店へのアクセス方法
JR池袋駅東口から徒歩5、6分とアクセス抜群!行き方も簡単なので迷わず行けるかと思います。
店内は落ち着いていて清潔感あり◎
お店に到着し、スリッパに履き替えて店内へ。
新しい店舗だけあって白さがまぶしい♪ソファの座り心地もよかったです。
テーブルの上には、ストラッシュの人気コースランキング。
無制限コースの通常料金は36万ほどしますが、リベンジ割(他社で1回でも脱毛経験がある人対象)適用で28万くらいまで下がります!!(30%OFF)
この値段、銀座カラーやシースリーの無制限(脱毛し放題)コースより、10万近く安いです(*・ノェ・)コッソリ
さて、店内奥へいくと施術するお部屋がズラっと並んでます。
トリートメントルームは広さも十分で快適♪
こちらは実際に施術をするトリートメントルーム。
隣同士カーテンで仕切られた、脱毛サロンでよく見かけるシンプルな内装。部屋の広さもちょうどよく、清掃も行き届いている様子。
寒い季節に伺ったのですが、施術部屋にも暖房がきいていて快適でした♪
隣の声は多少聞こえますが、つねに脱毛器のウォオオオンと音がしているので、そんなに気になりません^^
あれれ?定番の青い紙パンツは…!?
ベッドの上には、大きめのタオルとペーパーガウン。
ペーパーガウンは密封袋に入れられていて、ちゃんと「新品」ということもわかります♡
定番の紙パンツがないのは心細く感じるかもしれませんが、あとあと丸見えになりますから、何も履かないのが実は効率がよいです(笑)
服を脱いでペーパーガウンを身に着け準備完了!ジャストなタイミングでスタッフさん2名で来ました。
今回の施術はスタッフさん2名体制
口コミでは「3名で施術してもらった」というのも見かけたので、その時の予約状況などにより違うかもしれません。
2名のスタッフさんに施術してもらうのは初めてで少し緊張しましたが、時間の経過とともに慣れちゃいます。
むしろ2名で施術した方がテキパキ効率よく早く終わるので、それはそれでイイのかも!と思ったくらいで。
2人とも落ち着いた雰囲気の方々で、終始リラックスして身を委ねられました♡
施術スタート!各部位の痛みはどの程度?
ベッドにうつ伏せに寝て、大きいタオルをかけてもらい施術スタート(*ノωノ)
全身脱毛の照射手順
①体の裏側(うなじ⇒0ライン⇒腕裏側⇒背中⇒おしり⇒足裏側)からスタートし、その後、
②体の表側(顔⇒脇⇒Vライン、Iライン⇒腕表側⇒足表側⇒お腹⇒胸⇒肩)へと移ります。
そして、大まかな部位ごとに、
印つけ⇒シェービング⇒ジェル塗布⇒照射⇒ジェル拭き取り⇒鎮静ローション塗布
という流れです。
実際の施術動画(ひざ下脱毛の様子)
実際の施術動画を見てもらうとわかりやすいです↓(※照射時のライトがチカチカするので気を付けてください)
ストラッシュで導入のSHR脱毛は、1回ずつバチン…バチン…と照射するのではなく、照射面をスライドしながら行います。
ライトの熱を毛根に蓄積させ、徐々に毛を弱らせていくので、一般的な光脱毛や医療脱毛よりも早くて痛くないのが特徴。
肌へのダメージも最小限で、脱毛後のお肌もキレイに保てるので、赤みが出やすい肌質の人でも安心して施術を受けられます♥
ちなみに、ジェルは常温とのことで、それをうす~く肌に伸ばしてくれるので、施術中にジェルが冷たくて辛い!ってことはなかったです。
うなじ脱毛
ストラッシュで全身脱毛する場合、まずは「うなじ」から照射していきます。
スタッフさんから、うなじの「飾り毛」についての説明があり、残すか残さないか聞かれます。
飾り毛とは、こういう毛のことですね↓
スタッフさん曰く、そんなに毛深くなければ、残さなくても違和感ないとのことだったので、飾り毛も脱毛してもらうことに。
シェービングして、髪の毛が出ないようにテープで固定、そしてジェルを塗って照射。
冷却ヘッドの冷たさとライトの熱でお肌がふわ~と温かさに包まれる感覚というか、寒い季節は心地よい温度でした♡
毛が薄いせいもあり、うなじ脱毛は完全無痛です。
Oライン脱毛
うつ伏せになっているので、少し足を開いた状態でOライン脱毛を行います。
2名体制ということもあり、うなじ脱毛と同時並行。1人のスタッフさんがOラインのシェービングに取り掛かります。汗
終わったら、ジェルを塗って(Oラインへのジェルはヌルっとします笑)ドキドキの照射。
SHR脱毛は、ヘッドをスライドさせながら、徐々に温度が上がる仕組みのため、Oラインは徐々に「熱さ」がくる感じ。
痛みは一般的な光脱毛よりはマシですが、残念ながら、私の場合は無痛ではなかったです(。-_-。)
ただ「全然痛くない」という人も結構いるみたいで、痛みの感じ方はやっぱり個人差が大きいようです。。
スタッフさんから常に「お熱くないですか?お痛みがあったら言ってください」と気遣いながら進めてくれるので、不安感はまったくナシ。
腕裏側⇒背中⇒おしり⇒足裏側の脱毛
広範囲の背中やお尻は、心地よい光に包まれながら、気づいたら終わってました(笑)
腕や足についても、ところどころ太い毛が混じってますが、まったく痛みは感じません。
肌にまんべんなく光のパワーが行き渡ってる感じで、打ち漏れや間引き打ちの心配も無さそう。
(時間短縮のため、間引き打ちをコッソリやっている脱毛サロンもたまにあるらしいので…)
顔脱毛
個人的に顔脱毛が一番おすすめです!!が、眉間と小鼻が別料金なのが残念…
顔はスキンケアしかしなかったので、メイクを落とす手間もなく、すぐに照射スタート。
ゴーグルみたいなメガネをしますが、やはり目の近くということもあって、光がチカチカ眩しくてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
フェイスラインは、下から上に押し上げるようにライトを当てるので、続けたらリフトアップ効果も期待できるそうですよ。
鼻下など細かいパーツは一回ずつの照射で丁寧に仕上げてくれます。
ほうれい線付近は頬に空気を入れ、ぷくっと膨らませた状態でライトを当てるので、ほうれい線の溝にもきちんと光が届きます♥
顔パーツの照射がすべて済んだら、敏感肌でも使えるローションたっぷりシートでパック♪
こちらが実際のローションパックの様子↓
脱毛後のお肌はしっとり柔らか(*^^*)透明感も出て、なんだか垢抜けた印象に?←言い過ぎですねw
肌が敏感でも赤みや痒みは一切出なかったので、お肌にも優しい脱毛法なんだと思います♪
Vライン、Iライン脱毛
続いて、VラインとIラインの脱毛へ。
他の箇所同様、VIも脱毛機をスライドさせながら照射していくわけですが、徐々に熱さが増す感じです(泣)とくにVラインの中心部。
他の人の口コミでは、「VIOも温かさを感じる程度」とあったのですが、私的には「熱っ!?」ってなりました。
まあ一瞬なので我慢できたわけですが、Iラインに吹き出物があり、お肌も乾燥していたので、多少敏感になっていた可能性も無きにしも非ずで( ノД`)シクシク…
IOまで終わったら、VIOにはシートパックを貼って鎮静してくれます。
脇⇒腕表側⇒足表側⇒お腹⇒胸⇒肩の脱毛
こちらも全体的にほぼ無痛。ふんわり温かさを感じる程度でした。
ワキだけ他の箇所より毛が太いので、人によっては多少痛いかもしれませんが、VIOほどではないと思います。
上半身については痛みよりもジェルですね!ジェルは常温とはいえ最初はヒンヤリするので、冬の脱毛は寒さを感じやすいです。
はやっ!たったの「25分」で施術終了
施術するスタッフが2名体制の場合は、それぞれ別の部位を効率よくテキパキ進めてくれるため、作業にムダがなく早い!まさに連携プレーって感じです。
すごく効率よくテキパキと進めてくれる上、次に何をするかなどの声かけもしっかりあり、終始安心できます。
今回は2名体制でしたが、スタッフさん1名だと大体1時間は見た方が良いかもしれません。それでもだいぶ早いですが!
施術が終わると同時に、脱毛後の注意点(3日間は湯船につかるのNGなど)を言われて、全行程終了です。
入店からの時間内訳
- 受付(5分)
- 着替え(5分)
- スタッフ2名での施術(25分)
- 着替え(5分)
- シェービング代の精算
- メイク直し(15分)
着替えなどもろもろ含めてもトータル60分!
施術時間に関しては向かうところ敵なしって感じです(^^;)
メイクルームでシェービング代のお会計
着替えたらスタッフさんとともにメイクルームへ。すると、温かい紅茶が用意してありました♡
「ごゆっくりご使用ください^^」と言われたものの、席が1つしかないため、誰かとバッティングしそうな?うまく時間がズレていればいいのですが。
メイクルームにはティッシュやコットンなど必要最低限なものはありますが、キレイモのように一通りのスキンケアやメイク品などは、さすがになかったです。
なので、脱毛後に出かける予定がある人は、スキンケア品やメイク道具は持参しましょう!
そして、スタッフさんが来てシェービング代のお会計へ。
都度払いコースだったので1,000円をお支払いしました。
スタッフさんの対応は最後まで親切かつ丁寧で◎
帰り際に、次回について聞かれたわけです。

次回はどうされますか?

ちょっと考えます…

抜け具合とか不安ですよね!ゆっくり考えてみてください^^
他のコースへの営業トークもなく、最後までお客さんの立場にたった接客で、本当に好感が持てました♪
ストラッシュの脱毛効果、あり?なし?Vラインを画像で比較!
お見苦しい画像で大変恐縮ですが、せっかくなので、Vライン上部(左側)を、脱毛前と2週間後で比較してみました(/ω\*)
2週間のうち自己処理は一度もしていないため、2~3mm生えてきましたw
一般的な光脱毛のように、毛がポロッと抜ける感覚はあまり実感できなかったのですが、

脱毛後は毛が生えない箇所がところどころあり、全体的にも毛の密度が減ってきてはいます。さらに、肌も滑らかになりました♡
SHR脱毛1回でも抜けている感覚はあったので、継続して脱毛していけば痛みを抑えながら、ちゃんと効果も実感できるのでは?と感じました✨✨
他の部位への効果は?
私自身が他のサロンでも全身脱毛をしており、すでに全体的に毛が薄い状態で今回挑んだので、、
正直にいうと、Vライン以外の部位については、画像でわかるほどの変化はなかったです(;・∀・)
ただ、地味にしぶといヘソ周りのうぶ毛が、なかなか生えてこないような?SHR脱毛自体がどんな毛質でも反応する優れものなので、当然の結果かもしれませんが。
体験してわかった!ストラッシュはこんな人におすすめ
- 脱毛の痛みを最小限に抑えたい
- 脱毛期間も施術時間も短く済ませたい
- なるべく費用を抑えて通いたい
繰り返しになりますが、とにかく施術が早い早い!従来の光脱毛の1/3の時間で終わるので、脱毛後にも予定を入れやすいです(*^^*)
店舗は22時まで営業(20時前後で終わるサロンが多い)してますから、平日の学校や仕事帰りにも通えるのはメリットとして大きいです!
気になる施術時の痛みも、ほとんどの箇所で温かい程度(VIOは毛量や肌状態で多少痛い…)なので、脱毛が初めての人も通いやすいサロンかと思います。
都度払いコースより『パックプラン』がおすすめ
今回私が受けたのは全身の都度払いコース(初回:24,178円/税込)。試しに1,2回脱毛してから決めたいという人には最適なのですが、、
全身脱毛で通うことを考えれば、やっぱりパックプランを推奨します!
都度払いコースより、パックプランのほうが全身1回分の料金が6,000円ほど安いので、継続して通うならパックプラン一択です。
ただ、いきなりパックプランで契約するのはちょっと…という場合に、眉間、小鼻、VIOなどパーツごとのお試しコースもあるので、そちらを先に体験してみると安心かなと思います。
最後に…
ストラッシュは今後も全国的にどんどん展開していきます👍
超お得な「リベンジ割、学割、友達と一緒に来店割」など割引プランも充実♪賢く利用すれば相当安くなります!
カウンセリングではテスト照射も体験できるので、気になっている人はぜひお近くのストラッシュへ足を運んでみてくださいヽ(*´∀`)ノ